UDボタン(ユニバーサルデザインボタン)は、いろんな方に使いやすさを提供するためのボタンです。
自分の見やすい条件を選んでお使いください。
UDボタンを使うと、閲覧する人が配色を変えられるようになります。
また、文字の大きさや行間の広さを変えられるようになり、ホームページを見易くすることができます。
ボタン | 動作内容 |
---|---|
![]() |
ホームページの先頭から音声読上げを開始します。
※但しふりがなをつけている時はふりがなをはずしてから音声の読上げを開始します。
|
![]() |
1つ前の文章を読上げ、停止します。 |
![]() |
再生ボタンで開始された音声読上げを停止します。 |
![]() |
ホームページの音声読上げを開始します。
※但しふりがなをつけている時はふりがなをはずしてから音声の読上げを開始します。
|
![]() |
1つ次の文章を読上げ停止します。 |
![]() ![]() |
ホームページの文章にふりがなを振ります。クリックの度にON・OFF を切り替え、 ![]() ![]() 振りON状態を意味します。
※但し音声読上げをしてる時は音声の読上げを停止します。
|
![]() ![]() |
ホームページの文章にローマ字ふりがなを振ります。クリックの度にON・OFF を切り替え、 ![]() ![]() ふりがな振りON状態を意味します。
※但し音声読上げをしてる時は音声の読上げを停止します。
|
![]() |
UD大文字ん。の設定画面を表示します。
※各ボタンの意味は以下の「環境設定画面について」をご参照ください。
|
環境設定ボタン | 環境設定ボタン動作内容 |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
文字や画像の拡大サイズを、5段階から選択できます。 |
![]() |
行間の幅を、5段階から選択できます。 |
![]() |
背景の色、文字の色、リンクの色の組み合わせを、4つのパターンから選択 できます。 |
![]() |
ホームページ上にある画像を白黒反転、グレースケールで見ることが出来ます。 |
![]() ![]() |
ミニパレットの表示の有効・無効をクリックの度に切り替え、![]() パレット表示OFF状態、 ![]()
※但し音声読上げをしてる時、ふりがなをつけている時はミニパレットを表示しません。
※各ボタンの意味は以下の「ミニパレットについて」をご参照ください。 |
![]() |
音声読上げしている声の大きさを5段階で変更します。 |
![]() |
音声読上げしている読む速さを5段階で変更します。 |
![]() ![]() |
音声読上げしている声を本文とリンクで声色を変更します。 |
![]() ![]() |
ホームページの中で<img>、<input>タグのALTの指定がある場合、ALTで設 定している文字を読上げるか読上げないかをクリックする度に切り替えます。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
音声読上げしているテキスト文字を画面下部に拡大表示するかしないかを クリックする度に切り替えます。 ![]() ![]() |
![]() |
変更された背景色、文字の色、リンクの色、行間設定、および文字や画像の拡 大サイズを元に戻します。 |
ミニパレットボタン | ミニパレットボタン動作内容 |
---|---|
![]() |
選択された文章の音声読上げを開始します。 |
![]() |
再生ボタンで開始された音声読上げを一時停止します。
※再度
![]() |
![]() |
再生ボタンで開始された音声読上げを停止します。
※再度
![]() |
![]() |
選択された文章にふりがなを振ります。 |
![]() |
選択された文章にローマ字のふりがなを振ります。 |